こんにちは、コルクさんです(^^)
あなたは人生が「もっとこうなればいいなぁ」と思っている事があると思います。
・もっとお金持ちになりたい
・もっと自分を活かせる仕事をしたい
・お店を開いてみたい
などなど。
そんな「こうなればいいなぁ」は、これまでに定期的に出てきていませんか?
それ、いつからお持ちですか?

あなたは「こうなればいいなぁ」をいつからお持ちでしょうか?
長いケースでは20年以上に渡り想い続けているケースもあります。
更に言えば、何度、人に話した事がありますか?
「私は将来、こういう事をしたいんだ」と。
その話で盛り上がった事はありませんか?
話した友人が「面白そうだね!もっとこうしたら?」などと乗ってきて、あなたも「確かに!」というような感じで。
あなたの中で、定期的に何度も出てくるモノは裏を返せば「諦めきれないもの」です。
あなたが潜在的に望んでいる事なので、これからも間違いなく出てきます。
確実に…。
あなたは、これからも「持ち続ける」という選択をしますか?
それとも…
大きな一歩を踏み出す必要はありません!

こういう場合、決まって出てくる言葉が「一歩踏み出す勇気」的な言葉ですね。
あくまで私の持論ですが…そんな勇気はいりません。
例えば、あなたがサラリーマンで守る家族がいるとします。
仕事を辞めて、やりたい事をする…。
一見カッコイイ感じにも聞こえますが、現実的ではありませんよね。
更に「勇気がいる」という事は、あなたは潜在的な部分で「上手くいかない」と思っているのです。
確実に上手くいく事であれば、勇気なんていりません。
もうとっくに行動しているはずです。
あなた自身が「踏み込む自身がない」「相当な勇気がいる」というものであれば、今動くべきではありません。
確実に上手くいきません。
その結果、家族に迷惑をかけ、全てを失い、あなた自身が追い込まれる状況になります。
下手な勇気は持たない方がいいのです。
従って、今までのあなたは健全な選択をしてきたと、私は思います。
「概念を変える」と未来へ繋がる
では長年あなたたが持ち続けている「こうなればいいなぁ」をどうしたら良いのでしょう?
決して無くなるものではありませんし、後にチャレンジしなかった自分に対して後悔が襲ってくるのは目に見えています…
やりたい自分、できない自分…、抑える自分、諦めきれない自分…
いったいどのようにしたらいいのでしょう…?
実はこれに関して、最もいい解決方法があります!
それは「概念を変える」事です。
「概念を変える」とはどういう事でしょう?
それは「上手くいくか、上手くいかないかで判断しない事」です。
判断基準の最後は「上手くいくか、上手くいかないか」になります。
そうなると「上手くいかない」という可能性を高く感じるのです。
その結果が「今の状態」です。
「こうなればいいなぁ」を持ち続けている状態です。
結論から言いますと、「上手くいくか、上手くいかないか」は今のあなたが判断すべき事では無いのです。
今、判断すべきではない事に対して、無意識に判断を下していたのです。
これでは「持ち続ける」選択になるのは当然です。
大切な事は「今判断すべき事を知る」事です。
子供のように遊び心で!
では「今」をどのように判断したらいいのでしょう?
それは現実的に細かく落とし込んで準備する事です。
もし、「もっとお金が欲しいなぁ」と思っていたなら、その「方法を洗い出し」ます。
副業か独立か…
「副業」であるなら、まず探します。
「独立」であるなら、具体的にしてみます。
ここからがポイントです!
「子供の頃のような遊び心」を持ってください。
頭だけで考えて利益を追求する計画を立てても長続きしません。
今まで通り「上手くいかない」が強くなります。
「子供の頃のような遊び心」を持って準備できるものなら確実に計画は進みます。
この違いは「フォーカスの違い」です。
頭だけで考えて追求すると、フォーカスが「結果」です。
遊び心でする事は「フォーカス」が「過程」です。
まず「それをする」という所にフォーカスがないと始めることが出来ませんし、長く続きません。
あなたは今の仕事を無理にやめる必要もなければ、リスクを背負って大きく生活を変える必要も無いのです。
趣味…、遊び時間にするという感覚です。
空いた時間に「こうなればいいなぁ」の準備を「子供の頃の遊び心」を持ってやる!
という事です。
将来は確実に作られてきます!
そうなると、あなたのマインドは「上手くいくか、上手くいかないか」という所では判断しません。
ゲームをやっているかのように「こうなればいいなぁ」の知識がついてきて、レベルアップしていく事が楽しくなってきます。
これが一年続いたところを想像してみてください。
今までの一年と全く違うものになっています。
更に「こうなったらいいなぁ」が速度を上げて近づいてきます。
その理由は、
・あなたがその事に対し、専門家とも話せるだけの意識を持っている。
・共通した仲間ができてくる。
この2つです。
気がつけば、「本気でやるか、やらないか」という時を迎えます。
今のあなたが思っているより、ずっと早く来るでしょう。
そこではじめて「上手くいくか、いかないか」の判断ができるのです。
この頃になると、あなたにはとても現実的で良い判断ができるはずです。
その事に本格的にチャレンジする為に必要なものやリスクが現実的に分かっているからです。
その事を本業にする、しないは別として、今あなたが想い続けている「こうなればいいなぁ」を確実に生み出してくれます!
騙されたと思って今から一年間だけ遊んでみてください。
あなたには、なんの損もありません。プラスしかありません。
「持ち続けている」より人生が楽しく刺激的なものになっていきます。
そして、一年後…あなたには「こうなっていればいいなぁ」の現実的なきっかけが訪れています。
こうやってあなたの人生ストーリーが生まれて来るのです。
では、早速取り掛かってください!