「72時間の法則」って知っていますか?
人間は3日以内に行動しないと、結果的に行動せずに終わるという法則です。
『やりたい!』と思っていても、ただ思っているだけでは何も変わりません。
『やりたい!』と思ったら、すぐに行動することで、色々な経験が得られます。
失敗することもあるでしょうし、成功することもあるでしょう。
確実に言えることは、今のあなたよりも確実に成長できるのです。
後で、やっておけばよかった…となる前に、後悔のないように生きていきたいですよね。
ここで注意して欲しいのは、
ただ闇雲に行動すれば良いと勘違いしないことです。
よくSNSなどで、
『行動しなければ何も変わらない!とにかく行動!』
と言っているビジネスアカウントを見かけますよね。
でも、その行動には何の意味もありません。
少し考えてみて欲しいのですが、その行動には本質がありますか?
何でもかんでも、とにかく行動するのは、肉体的にも精神的にも限界があります。
無意味な行動からは失敗も成功も経験も何も得られません。
ただ無の時間が過ぎていくだけです。
この点はしっかりと把握してくださいね。
あともう一つ注意点は、
行動には責任が伴うということです。
行動したことで、
『誰かが何とかしてくれるだろう。』
『どうにかなるだろう』
と、他責思考になるのはNGです。
自分で起こしたアクションは自分の責任です。
ほとんどの場合、誰も助けてはくれません。
責任を持てない時は、
十中八九、心の底から『やりたい!』と思っていなかった時です。
この二つの注意点で必要なことは、
『やりたい!』
と本気で思えているかどうかです。
この気持ちが生まれることに関してだけ行動していきましょう。
P.S.
学生時代の勉強のように、すればするほど成績が良くなるような現象は20代以降は基本的にありません。
学生時代は、何でもできる=すごい!、といった感覚ですが、
20代以降は、何でもできる=器用貧乏(何もできない)なんです。
よく考えて見てください。
プロと呼ばれる専門家は、何でもできるすごい人でしょうか?
…違いますよね。
何か一点に秀でているから『専門家』なんですよね。
これからは、自分の『やりたい!』と思ったことに関してだけ、
全力で行動し、その部分だけを伸ばしていきましょう。
【関連動画】